吉沢亮 学歴は?好きなタイプや彼女は?兄弟は吉沢悠?「晴天を衝け」渋沢栄一主演!

イケメン俳優

2021年大河ドラマ「晴天を衝け」の主役に抜擢されたイケメン俳優の吉沢亮さんと今回演じる役の渋沢栄一について調べてみました。

https://www.amuse.co.jp/

吉沢亮の兄弟は吉沢悠? 

吉沢亮(よしざわりょう)さんは、東京都出身で、1994年2月1日水瓶座生まれの27歳(2021年3月現在)です。

血液型はB型。身長は170㎝。所属事務所はアミューズ。

趣味はギターの練習。特技は剣道(2段)、ダンス、ジャグリング、バスケットボールとのこと。

家族構成は、両親と、2歳上の兄1人、弟(3歳、7歳下)2人の6人家族のようです。

意外と大家族だったんですね!

吉沢亮さんにお兄さんがいるということで、吉沢悠さんと兄弟?と検索されているようですが、吉沢亮さんのお兄さんは2歳年上で、吉沢悠さんとは兄弟ではありませんでした。

個人的には、吉沢亮さんと松本潤が似ていると思っていましたが、私の他にも同じように感じた方がいらっしゃいました。

https://twitter.com/yasemi729gma/status/1184811762572349440?s=20

似てますよね?

マイナビバイトのCMでも遠目から見ると松本潤さん?と思うほどです。

↓2023年の大河ドラマ「どうする家康」主演の松本潤さんの記事はこちらから↓

松本潤 劣化した⁈姉の画像流出?実家はお金持ち?大河「どうする家康」主演
2020年をもって活動休止したトップアイドルグループ嵐の王子様キャラで、アイドル時代から人気俳優として活躍する松本潤(まつもとじゅん)さん。2023年大河ドラマ「どうする家康」で徳川家康役で初出演で主演が決まっており、俳優としてますます活躍...

↓吉沢亮さんとは兄弟ではありませんでしたが、吉沢悠さんの記事はこちらから↓

吉沢悠の読み方変えた現在は?吉沢亮と兄弟?「動物のお医者さん」「青青の時代」出演
今回は、2012年大河ドラマ「平清盛」で藤原成親役を演じた吉沢悠(よしざわひさし)さんについてまとめてみたいと思います。

吉沢亮の同級生には?

同じ27歳のの芸能人には、Hey! Say! JUMPの山田涼介さん、福士蒼汰さん、野村周平さん、神木隆之介さん、志田未来さんなどなど存在感のある役者さんが沢山いらっしゃいますね!

2009年に開催されたアミューズ全国オーディション「THE PUSH!マン」に参加して「Right-on賞」を受賞し芸能界入りを果たしたそうです。

2011年にはテレビドラマ「仮面ライダーフォーゼ」に出演し、そのイケメンぶりに注目が集まりました。

x.com

吉沢亮さんが芸能界入りするきっかけとなったオーディションのグランプリは、同級生の野村周平さんでした。現在お二人とも活躍されていてすごいですね!

吉沢亮の高校は?

吉沢亮さんの通っていた学校は明かされていませんでした。

ですが、昭島市立田中小学校の制帽を被った写真があるとの情報があります。

特技の剣道は小学生から高校生まで9年間していたそうで、関東最優秀選手に選出された経験があり、2段を所有しているそうです。

出身中学校名は分かりませんでしたが、中学時代には応援団や部活でキャプテンをしたりと、とても活発だったということでした。それから、クラスの1/3から告白されたという逸話がありました。

出身高校も明かされていませんが、日出高校の卒業証書を持っている画像をブログに挙げているとのことで、その可能性が高いです。

中学生で芸能界入りしているので、芸能コースがある高校を選んだのではないかと思われます。

高校時代は帰宅部で、1人で黙って授業を受けて帰っていたとのことでした。

人見知りの性格が出てしまって、クラスでずっと1人だったとも語っています。

芸能活動が忙しく学校にあまり通えなかったら、仲良くなるのも難しいですよね。

吉沢亮好きな女性のタイプや彼女はいるの?

デビュー当時、共演したい人は宮崎あおいさんと答えています。
また、番組内で元AKB48大島優子さんのファンと告白しています。その時の画像を見ると本当にファンなんだと分かります!

そして、現在彼女はいるのか気になりますね!

新木優子さんが彼女では?と噂になっているようです。

新木優子さんと噂になった理由は、2018年に映画「あのコのトリコ」で初共演し、イベントで自然な笑顔で仲の良さそうにしていたことや、お互いの印象について吉沢さんが「天真爛漫で、居心地がいい」と答えたことに対して、新木さんも「意外に庶民的な所にとりこになった」と答えていたことです。

イベントではありますが、お互い好印象を持っていて、自然な笑顔でとても仲良しなので付き合っているのでは?と噂になっていました。

その後、「アッコにおまかせ」(2020年1月)での「2020年に熱愛が報じられそうな有名人」のイニシャル予想で噂が再燃しましたが、お二人のプライベート写真はなく、付き合っている証拠は今のところありませんので、ファンとしては少し安心ですね!

吉沢亮出演ドラマ・映画

2011年12月福士蒼汰主演による「仮面ライダーフォーゼ」では朔田流星(仮面ライダーメテオ)役を演じ、2017年映画「銀魂」シリーズでは沖田総悟役。

https://twitter.com/gintama_film/status/838509947004432384?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E838509947004432384%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fnews.livedoor.com%2Farticle%2Fdetail%2F12767286%2F

2019年NHK連続テレビ小説「なつぞら」では山田天陽役を演じ受賞しています。

2019年マイナビバイトのCM「バイト探しサムライ」シリーズで新境地を開きました。

2019年「キングダム」と様々な役を演じ、その振り幅には目を見張るものがあります。

2020年映画「一度死んでみた」では、「なつぞら」に続いて広瀬すずさんと再共演を果たしています。

この映画では静岡県と東京都がロケ地となっていて、二人の出身地で撮影が行われています。

ちょっと運命的な感じもしますね。

吉沢亮人生最高のモテ期は?

2018年4月放送のバラエティ番組「おしゃれイズム」でモテモテだったという中学時代の写真が公開されていました。

番組MCのクリームシチューの上田さんとのトークの中で、吉沢亮さんは、中学生で学年の女子の3分の1くらいに告白されて、毎日が楽しかったと話しています。

告白する人ばかりではないので、ほとんどの女子が好意を持っていたのではないでしょうか?もしかすると、同性からもモテていたかも知れないですね(笑)

そして、自分からは100%イケると思わないと告白できないため、過去にフラれたことがないとも明かしていました。

数年前、片思いをしたカフェの店員さんに、2年通っても名前すら聞くことができず、共演者から舞台に呼ぶように言われ、お店に行った時にはすで辞めていたというエピソードも告白しています。

吉沢亮さんの中学時代の写真を見るとチャラそうですが、中身は意外と硬派だったようです。告白されて断るのも大変そうですが、嬉しいほうが上回るんでしょうね。

 

吉沢亮大河ドラマで演じる渋沢栄一の生い立ち

https://twitter.com/nhk_seiten/status/1338317792681058306?s=20

天保11年(1840)に渋沢栄一(吉沢亮)は、武蔵国榛沢郡血洗島村(現在の埼玉県深谷市)で、職人気質の父・市郎右衛門(小林薫)と深い愛情をもつ母・ゑいとの間に長男として生まれ、伸び伸びと育ちます。

実家は、藍玉づくりと養蚕や野菜の生産などをする豪農です。

栄一は6歳から、父親に漢籍の素読を教わり、7歳で隣村に住んでいた従兄弟の尾高惇忠(おだかあつただ)の元で「国史略」「日本外史」などの勉学に励んでいました。

好奇心が強く記憶力も抜群で、のみ込みがとても速かったとのことです。

喜作と栄一は尾高千代(橋本愛)に憧れていました。千代は、惇忠の妹であり3人は幼馴染として育ちます。

船着き場があり、江戸からの情報が活発な血洗島村にも、ペリー来航(1853年)による明治維新という大きな時代の流れが段々と近づいていました。

尊王攘夷派から幕臣へ

従兄・尾高惇忠(田辺誠一)から学問を学び、2つ上の従兄・渋沢喜作(高良健吾)とは何をするのも一緒でした。栄一は19歳の時に千代と結婚します。

栄一は、23歳頃、尊王攘夷派と親交を持ち、倒幕運動に参加しようとしたこともありましたが、江戸や京都の情報に接していた尾高長七郎(満島真之介)から、難しいと説得され断念します。

その後、一橋家の用人と出会い、24歳で一橋慶喜に仕えることとなりました。

1867年、一橋慶喜は徳川幕府第15代将軍になり、栄一は幕臣となります。

渋沢栄一は27歳のとき、徳川昭武(徳川慶喜の異母弟)とともにパリの万国博覧会へ同行し、見学をする機会を得ました。

栄一は、欧州滞在中、先進国の産業や諸制度などの知識を得ます。

この学びがのちに類い稀な商才を発揮し、日本経済の父とよばれるまでになっていきます。

日本初の株式会社を設立

1868年、栄一は、大政奉還に伴って帰国することになりました。

元号も慶応から明治となり、日本は明治維新によって大きく変わっていました。

栄一は静岡で謹慎生活を送っている徳川慶喜に会いに行き、翌年日本初の株式会社「商法会所」を静岡に設立することになります。

商法会所は官民合同で設立し、公益につながるものに金を融通し新しいものを創造するという「合本主義」の思想で、今で言えば銀行と商社を兼ね合わせた会社だったそうです。

このことが、明治政府の目に留まり、大隈重信により説得されて入省。

財政制度や貨幣制度などをつくり、日本の近代化に大きく貢献しました。

しかし、大久保利通が水増しした軍の予算削減が認められなかったことが原因となったようで辞任します。

今の政治とあんまり変わってないような気がします。

官僚から実業家へ

渋沢栄一は、1873年(明治6年)、33歳のときに大蔵省を辞職して、日本初となる銀行「第一国立銀行」(現在のみずほ銀行)の総監役に就任します。

1878年(明治11年)5月には東京株式取引所を設立。

その後も、精力的に企業の創設・育成に力を入れ、最終的に、約500もの企業に関わり、約600にも上る教育機関 ・社会公共事業を積極的に進めていました。

栄一は、国が発展して豊かになれば、社会的弱者は減ると考えていましたが、貧富の格差は広がるばかりで、東京養育院に保護される人が増えてしまいました。

その事実に栄一は、資本主義の欠点を痛感し、社会公共事業にさらに力を入れるようになっていきました。

社会全体が潤うように、財閥を作らなかった渋沢栄一の意志も、現在の企業は受け継いで欲しかったですね。

引退後

渋沢栄一は、1909年(明治42年)、70歳で実業界を引退した後、民間外交にも力を注ぎます。

同年、渡米実業団を結成して団長を務め、当時の大統領やトーマス・エジソンとも面会したそうです。

晩年、大腸狭窄症を発症し、自邸で開腹手術を受けていましたが、昭和6年(1931年)11月11日逝去。享年91歳。

弔問客が途絶えず、葬送の列も沿道で多くの人が見送ったそうです。

多方面からの人脈が多いとはいえ、当時これだけの人が集まるのはものすごいことですね。

吉沢亮・渋沢栄一との共通点は?

そんな2人に九星気学で共通点はあるか調べたところ、本命星が共に七赤金星でした。

もう少し詳しく見てみると、

渋沢栄一の本命星:七赤金星、月命星:七赤金星、傾斜:八白土星

吉沢亮の本命星:七赤金星、月命星:六白金星、傾斜:七赤金星

という結果でした。お二人とも七赤金星を二つずつお持ちですね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本命星七赤金星の特性
本命星が七赤金星の男性は、華やかで社交的なので、どんな人たちからも愛される運勢の持ち主です。自然と人を惹きつける魅力があるためモテるので、周りからちやほやされることが多く、わがままになりやすいという性質があります。

性格は陽気で大胆ですが、カンが鋭く頭も良いため、察しが良く人の機微に敏感で、ちょっとしたことでストレスを感じる神経質なところもあるのが特徴です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
七赤金星は長命で還暦を過ぎても活躍される星です。

七赤金星らしく渋沢栄一は生涯現役で享年91歳だったということです。

渋沢栄一との共通点は、頭が良く、人を惹きつける魅力に優れているところのように思います。

吉沢亮さんの将来も楽しみですね!

吉沢亮・渋沢栄一の名言

ー吉沢亮の名言ー

「夢があるんだったら努力するしかないと思います。努力したところで叶うかどうかっていうのは分からないけど、努力してない人間は叶わないと思う。」


「10代はとにかくなんでもやって、とにかく楽しむべき」

ー渋沢栄一の名言ー


「一人ひとりに天の使命があり、その天命を楽しんで生きることが、処世上の第一要件である。」


「ただそれを知っただけでは上手くいかない。好きになればその道に向かって進む。もしそれを心から楽しむことが出来れば、いかなる困難にもくじけることなく進むことができるのだ。」

このような名言を、お二人とも残されていますが、人生を楽しむことが何より大事なようですね!

まとめ

吉沢亮さんは中性的な感じがするので、女姉妹がいるのかと思いましたが、4人兄弟というのが意外でした。

中学校では活発でモテモテだったのに、高校では帰宅部で一人でいることが多かったとのことでしが、芸能活動で忙しかったためではないかと思われます。

そして、吉沢亮さんの気になる彼女は、新木優子さんとの噂ですが、プライベートでの情報は今のところ見当たらなかったので、今後に注目です。

今回、大河ドラマで演じる主人公・渋沢栄一とは、九星気学で本命星のみではありますが、似た性質を持っているため、共感して演じることができるのではないでしょうか。

二人の名言から、努力すら楽しむ姿勢を学んだように思います。

コメント

当ブログ管理人のプロフィール

タイトルとURLをコピーしました